ゆにっき

鍼灸院(とか)「ゆまにて」店主ゆにの日記。

今さらながらにインスリンの日常

今さらだけど、30週から始まったインスリン自己注射の、具体的なことを書き残しておこう。

 

私が処方されているのは「ノボラピッド」という注射。

ラピッド、という名前の通り、すぐに効果が出るものなので、食事の直前に打つ。

最初にもらった説明パンフレットには、同じメーカーで別の種類のものもあった。多分、1日何回、といった感じで継続して効かせるもののよう。

 

ペンのような形の薬と、先につけるディスポーザブルの針が処方されて、薬局で買う。

f:id:anyuni:20180407201349j:image

f:id:anyuni:20180411191021j:image

 

食事の前に、薬に針をセットして、まずちゃんと出るか2単位試し打ち。そのへんにインスリンをまいている。

ペン型の薬についているダイヤルで、必要量をカチカチと回して合わせて、おなかの横のお肉があまっているところに打つ。

んだけど、案外と皮がぱつぱつで、お肉があまっているところっていうのがなくて、けっこう打ちどころに困る。

20回に1回くらい?小さく出血したり「今のえらい痛かったな」と感じたりすることがあるけど、まあしょうがないよなぐらいの頻度。

 

この動作を毎回、食べ物を目の前にしてやっている。ちょっともどかしいけど、まあ慣れた。

f:id:anyuni:20180407201350j:image

 外食でももちろんやるので、外でおなかを出していることになる。

今はだいたい、ワンピースかチュニックとスパッツ、なので、下からぐわーっとたくし上げてもまあなんとかなってるけど(なってるのかな)、これが夏だと素足丸出し、になってしまうわけで、そうなると上下が分かれる服を着ないとならない。おなか大きいから今の季節でよかった。

 

そんなわけで、薬と針、それから低血糖対策のガムシロップとチョコレート、ブドウ糖を持ち歩いている。

薬局からはブドウ糖を処方されるんだけど、粉だし、水なしでそんなもんいきなり飲めるわけがないので、たいていやばいと思ったらチョコレートか、ジュース買って飲む。

f:id:anyuni:20180411191036j:image

 

インスリン注射はまあ、だから慣れたしよしとして、地味に血糖測定が今でもちょっと、いやなんだよなあ…

 

だって痛いから!

 

1日2回、食後2時間血糖を測って、インスリン量とか食べるものを考える目安にしている。これはインスリン注射に先駆けて1月の中ごろから始めているので、もう3ヶ月近くになるのかな。

 

キットはこれはセットで病院から貸与になっている。

f:id:anyuni:20180411192410j:image

左の四角い機械が測定器で、下に刺さっている、細長いセンサーを毎回取り替えて使う。センサーは左上のフィルムケースみたいな入れ物に入っている。(フィルムケースってもう若い人知らんのちゃうか)

 

真ん中のスティック状の器具が血を摂るためのもの。ブルーのハート型のキャップがついた、筒状の針を毎回セットして、ブルーのハートを外して指先に押し付け、上の青いボタンを押してばちん!と針をあてて、血を出して、さっきのセンサーにつける。

 

毛細管現象で吸い込まれていって、それを測定値が感知して血糖値が表示される。

3・2・1でカウントダウンされるのでちょっとどきどきする。

 

っていうかインスリンより痛いから、やなんだよな〜。

f:id:anyuni:20180411192419j:image

それを「自己管理手帳」につけて、運動量とか食べるものとかを考える参考にしていく。

 

インスリンも、血糖測定も針を使うので、それを処分するのには病院で買ってきた針捨てボックスを使う。

いっぱいになったら病院に持っていって処分してもらう。これまでにもう1ついっぱいにしてしまって、2個め。

私が行ってる病院は売店がコンビニなので、こんなもんがコンビニに売っててちょっと面白い。

f:id:anyuni:20180411192426j:image

 

そんな日常ももうじき終わる…んだよね。

妊娠糖尿病は産めば治るので。

いま打っているインスリン量を産んだ後、正常時に打ったら「死にます」と先生が言っていた。妊娠ってすごいなあ。